乳の学術連合

  • 牛乳乳製品健康科学会議
  • 乳の社会文化ネットワーク
  • 牛乳食育研究会
  • ホーム
  • 公募情報
    • 学術研究の公募
    • その他助成
  • 乳の学術連合とは
  • 研究データベース
    • 学術連合の研究
    • 先行研究など
    • 文献目録
  • お知らせ
  • メールマガジン
  1. ホーム
  2. お知らせ:2022

お知らせ:2022

  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • すべて
  • 健康科学
  • 社会文化
  • 食育

2022年6月21日

ラウンドテーブル・シンポジウム 「持続可能な社会の実現に向けて酪農乳業はどのような貢献ができるのか」ご案内

終了しました

2022年6月1日

メールマガジンを掲載しました

メールマガジン アーカイブ

2022年5月2日

健康科学

研究成果のご紹介「高齢者における真夏野外インターバル速歩とヨーグルト摂取併用による運動・暑熱ストレス耐性改善促進効果:無作為化比較試験」(増木静江先生ら)

2022年1月31日

食育

研究成果のご紹介「日本健康心理学会 第34回大会優秀発表賞をご受賞」(東京成徳大学 小西瑞穂先生)

2022年1月28日

ジャパンミルクコングレス2021のご報告

さらに表示

2022年6月21日

ラウンドテーブル・シンポジウム 「持続可能な社会の実現に向けて酪農乳業はどのような貢献ができるのか」ご案内

終了しました

2022年6月1日

メールマガジンを掲載しました

メールマガジン アーカイブ

2022年5月2日

健康科学

研究成果のご紹介「高齢者における真夏野外インターバル速歩とヨーグルト摂取併用による運動・暑熱ストレス耐性改善促進効果:無作為化比較試験」(増木静江先生ら)

2022年1月28日

ジャパンミルクコングレス2021のご報告

さらに表示

2022年6月21日

ラウンドテーブル・シンポジウム 「持続可能な社会の実現に向けて酪農乳業はどのような貢献ができるのか」ご案内

終了しました

2022年6月1日

メールマガジンを掲載しました

メールマガジン アーカイブ

2022年1月28日

ジャパンミルクコングレス2021のご報告

さらに表示

2022年6月21日

ラウンドテーブル・シンポジウム 「持続可能な社会の実現に向けて酪農乳業はどのような貢献ができるのか」ご案内

終了しました

2022年6月1日

メールマガジンを掲載しました

メールマガジン アーカイブ

2022年1月31日

食育

研究成果のご紹介「日本健康心理学会 第34回大会優秀発表賞をご受賞」(東京成徳大学 小西瑞穂先生)

2022年1月28日

ジャパンミルクコングレス2021のご報告

さらに表示

ページトップへ

Copyright © 2022 j-milk.jp. All rights reserved.