2018年度(平成30年度)「牛乳乳製品健康科学」学術研究の選考結果について
研究者・研究課題一覧
No. | 氏名 | 研究機関名 | 役職 | 研究課題名 |
---|---|---|---|---|
1 | 東郷 将成 | 酪農学園大学大学院酪農学研究科 | 博士課程 | 運動後のアイスクリーム摂取が持久力の回復に及ぼす影響 |
2 | 田中 清 | 京都女子大学家政学部 | 教授 | 高齢者のロコモティブシンドローム・低栄養予防における牛乳・乳製品摂取の意義に関する研究 |
3 | 増木 静江 | 信州大学大学院医学系研究科 | 准教授 | 運動+乳製品摂取の認知機能改善効果 |
4 | 岩崎 有希 | 人間総合科学大学人間科学部 | 助教 | 乳清中のTLR4阻害ペプチドの同定とそれを用いた口腔内炎症性疾患の予防・防御法の開発 |
5 | 穂苅 量太 | 防衛医科大学校消化器内科 | 教授 | 牛乳アレルギーにおける2型自然リンパ球の関与 |
6 | 山脇 一夫 | 藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院・小児科 | 助教 | 抗原特異的T細胞に注目した牛乳経口免疫療法の作用機序の解明 |
7 | 真田 建史 | 昭和大学精神医学講座 | 講師 | 高齢者のうつ病における腸内細菌叢と牛乳乳製品摂取との関連 |
8 | 原田 朋子 | 大阪市立大学大学院医学研究科 | 講師 | 乳製品による神経性やせ症患者の血糖変動と再栄養症候群予防効果 |
9 | 加藤 佳子 | 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 | 教授 | 心のしなやかさを育む牛乳乳製品の摂取 |
10 | 高垣 堅太郎 | ライプニッツ脳科学研究所学習システム生理部 | グループリーダー | 乳製品の腸脳相関と学習・ストレスへの影響の研究 |
11 | 亀井 康富 | 京都府立大学大学院生命環境科学研究科 | 教授 | ビタミンDによるサルコペニアの予防・改善の分子基盤の解析 |
12 | 沖田 孝一 | 北翔大学大学院生涯スポーツ学研究科 | 教授 | 高齢者の肥満パラドクスにおける牛乳摂取と骨・筋量・臓器由来生理活性物質の関連 |
13 | 常山 幸一 | 徳島大学大学院医歯薬学研究部 | 教授 | ミルク関連オリゴ糖のメタボリックシンドローム抑制効果の作用機序の解明:動物モデルを用いた腸内細菌叢と短鎖脂肪酸の網羅的解析 |
14 | 宮崎 亮 | 島根大学人間科学部 | 准教授 | 離島在住高齢者のフレイル予防に資する牛乳・乳製品摂取の網羅的疫学調査 —歩行能力・バランス能力に着目して— |