2021年度「乳の社会文化」学術研究の公募

このポスターはこちらからダウンロードできます。
2021年度「乳の社会文化」学術研究の公募 (PDFファイル:3.9MB)

実施要領の詳細、応募書類はこちらからダウンロードできます。

実施要領(抜粋)

1. 募集研究テーマ

 (1)  特定研究
  研究テーマ 内容
 1 牛乳乳製品の価値創造 牛乳乳製品の価値創造に通じる研究。例えば、コミュニケーション革新、ブランディング、地域循環型フードシステム、バリューチェーンに関する研究など。
 2 牛乳乳製品の食生活への受容 牛乳乳製品の食生活への受容の歴史、受容の現状と課題、「美味しさ」の感情や記憶の創出に関する日本及びアジア諸国をフィールドとした研究など。
3 次世代酪農の可能性 酪農の持続可能性を探るための社会的・文化的な研究。例えば、酪農生産、フードチェーン、制度・政策、評価手法に関する研究など。
4 持続可能な開発目標(SDGs)の達成への日本酪農の貢献 SDGsの達成に向けて、日本の酪農乳業が取り組むべき課題、飼料自給率の向上や環境負荷の低減、地域循環型フードシステムなどの持続可能性を高める課題に関する研究など。
 (2) 一般研究 
  研究テーマ 内容
5 乳及び酪農乳業に関する社会的・文化的視点からの研究 牛乳乳製品の食文化的意義、酪農乳業の歴史及び社会経済的な意義に関する研究など。
 

2. 研究採用数

上記 (1) 、 (2) をテーマとする研究計画の応募申請の中から8件程度を採用する。

3. 応募資格

国内の大学及び短期大学、専修学校、国・地方公共団体の設置する研究所、独立行政法人の研究機関等で学術研究を行っている研究者等(大学院生を含む)もしくは特定の機関等に属さない個人研究者とする。

4. 委託期間

同一研究計画に対する委託期間は、原則として1年(2022年3月31日)を超えないものとする。なお、研究成果を踏まえ、研究の継続を希望する場合は、改めて本学術研究への応募申請を行うことができる。
ただし、やむを得ぬ事情がある場合には、審査委員会の審査を経て、委託期間の延長を認めることができる。

5. 委託研究費の金額

年間1件当たり原則として70万円(税込)以内とする。ただし、海外渡航調査など多額な費用が含まれる場合、100万円(税込)以内とする。

※ 個人契約の場合、本委託研究費は、所得税法等の規定により源泉所得税の課税対象となるため、源泉徴収額を差し引いた金額を支払うことになります。

6. 選考方法

審査委員会が、必要に応じて各分野の専門家の意見を参考とし、審議決定する。

 <審査委員会>
 委員長 生源寺 眞一  福島大学 農学群食農学類長
 副委員長 小長谷 有紀  独立行政法人日本学術振興会 監事
 委員 阿久澤 良造  日本獣医生命科学大学 名誉教授
 委員 上田 隆穂   学習院大学 経済学部経営学科 教授
 委員 鵜川 洋樹   秋田県立大学 生物資源科学部アグリビジネス科 教授
 委員 江原 絢子   東京家政学院大学 名誉教授
 委員 大江 靖雄   東京農業大学 国際食料情報学部国際バイオビジネス学科 教授
 委員 小川 美香子  東京海洋大学 学術研究院食品生産科学部門 准教授
 委員 小林 信一   静岡県立農林環境専門職大学短期大学部 教授
 委員 前田 浩史   一般社団法人Jミルク 専務理事
 委員 南山 宏之   株式会社アクサム 代表取締役/ディレクター
 委員 和仁 皓明   西日本食文化研究会 主宰
 

7. 「乳の社会文化」学術研究に関する問い合わせ先・提出先

乳の社会文化ネットワーク事務局
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台 2-1-20 お茶の水ユニオンビル5階
一般社団法人Jミルク内「乳の社会文化ネットワーク」事務局 担当:伊藤 岳人
電話 03-5577-7494
FAX 03-5577-3236
E-mail:t-ito@j-milk.jp
 
 
 

2020年10月1日