◇◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン 乳の学術連合 News Vol.8
2021年9月1日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□□□
メールマガジン乳の学術連合 News Vol.8を乳の学術連合事務局
からお届けいたします。
※次回以降、配信を希望されない場合、事務局までご連絡ください。
配信停止連絡はこちら:m-alliance@j-milk.jp
※メールマガジンのアーカイブはこちら。
┗https://m-alliance.j-milk.jp/jmilk-news/2021news/detail/magazine.html
※MSゴシックなどの等幅フォントで最適にご覧いただけます。
◇-------------------------------------------------------------◇
◆ INDEX ◆
1. 乳の学術連合からのお知らせ
(1) 各研究会の幹事会開催状況
(2) 乳の社会文化ネットワーク 研究ワークショップ
2. Jミルクからのお知らせ
(1) 牛乳乳製品に関する国内外研究・調査情報
@ACADEMIC RESEARCH Up date Vol.12 2021.8
飽和脂肪の健康への影響を食品ベースで再評価〜「食品マトリ
ックス」の考え方〜
A新型コロナウイルスの影響に関する食生活動向緊急調査
〜ワクチン接種と牛乳乳製品消費との関係を探る〜(2021.7実施)
(2) 酪農乳業に関する国内情報
@「戦略ビジョンニュース」VOL.7(2021.8)
日本とEUにおける環境政策
AJミルク蔵書・酪農乳業史デジタルアーカイブ
(3) 酪農乳業に関する国際情報
@GDPが気候変動への酪農乳業セクターの国際動向を紹介
A国際酪農乳業情報(J-MILK INTELLIGENCE)
2021年上半期の中国乳製品市場
3. トピックス
@コラム ミルクの国の食だより
リヨンの学校給食から考える、持続可能で健康的な食生活-4
Aコラム 渋沢栄一と酪農産業のかかわり
第2回 遣米使節団の“侍”がみた米国酪農と乳利用
Bj-milk School「eラーニング・乳和食基礎講座」開校
C酪農乳業産業基盤強化特別対策事業(成果物)の紹介
◇-------------------------------------------------------------◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 乳の学術連合からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1) 各研究会の幹事会開催状況
各研究会の幹事会が開催され、主に@継続検討している乳の学
術連合、2030年に向けた長期活動計画(骨子案)A2022年度学
術研究公募について検討されました。
【主な検討結果】
@各研究会の意見を統合し、今年秋に開催予定の運営員会に提
出予定。A各研究会とも2021年10月1日〜12月31日の期間で
公募。2022年度公募のテーマを設定。
【開催日】
・牛乳乳製品健康科学会議 8月25日(水)
・乳の社会文化ネットワーク 8月25日(水)
・牛乳食育研究会 8月27日(金)
(2) 乳の社会文化ネットワーク 研究ワークショップ
2021年度「乳の社会文化」委託研究者の千葉大学大学院、廣田
千恵子先生により、委託研究の一環として乳文化の研究者間で
の研究情報交流を目的として学術ワークショップを開催されます。
委託研究者が自ら委託研究の研究課題の機会を通じて情報交流
のためのワークショップを主催されるという、ユニークな企画
です。
◇特別研究WS「ミルク研究の楽しさを追求する」
◇日時:2021年9月5日(日)午後1時〜午後2時30分(予定)
◇会場:ZOOM(オンライン形式/対面無し)
◇講演者:小長谷 有紀(日本学術振興会・監事/国立民族学博
物館・客員教授)
◇詳細・申込・締切:https://forms.gle/7PqgYkqj1ZEJcTHs6
上記URLからフォームにアクセスし、必要事項をご記入の上、
2021年9月4日(土)午後1時までに送信ください。(後日参加
URLが届きます)
◇企画・司会:廣田 千恵子(千葉大学大学院博士後期課程)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. Jミルクからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1) 牛乳乳製品に関する国内外研究・調査情報
@ACADEMIC RESEARCH Up date Vol.12 2021.8
飽和脂肪の健康への影響を食品ベースで再評価〜「食品マトリ
ックス」の考え方〜
米国の食事摂取指針では飽和脂肪酸の摂取を制限することが推
奨されており、日本の食事摂取基準も同様です。しかし最近の
多数の研究では、飽和脂肪の摂取は心疾患のリスクに関連がな
いと報告されています。さらに、飽和脂肪の含有率が高いにも
関わらず、乳製品の摂取は心疾患リスクを低減させると報告さ
れています。したがって、こうした指針は、個々の栄養成分で
はなく食品全体をベースにした指針に変えていく必要がありま
す。今回は Astrupらが発表した最新レビューを紹介します。
┗詳細はこちら https://www.j-milk.jp/report/study/acad.research/h4ogb40000007jes.html
A新型コロナウイルスの影響に関する食生活動向緊急調査
〜ワクチン接種と牛乳乳製品消費との関係を探る〜(2021.7実施)
2020年4月より、新型コロナウイルス感染拡大の影響が消費者
の食品の購買行動や購買理由に影響をもたらしてきたことにつ
いて継続的に調査を行い、その動向を確認してまいりました。
転換点となりうるワクチン接種の進捗によって、牛乳乳製品の
消費動向がどのような方向に向き始めていくのかを探る目的と
して、牛乳乳製品に関する食生活動向の緊急調査を実施しました。
┗詳細はこちら https://j-milk.jp/report/trends/h4ogb40000007k6k.html
(2)酪農乳業に関する国内情報
@「戦略ビジョンニュース」VOL.7(2021.8)
日本とEUにおける環境政策
2015年に国連が掲げた「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に
向けて、全世界で取り組みが開始されています。
今回は、温室効果ガスの削減や脱炭素社会の実現を目指す日本
とEUの環境政策について紹介いたします。
┗詳細はこちら 酪農乳業戦略ビジョン特設サイトhttps://www.j-milk.jp/gyokai/vision/index.html
ID: お問い合わせください
PW: お問い合わせください
AJミルク蔵書・酪農乳業史デジタルアーカイブ
Jミルクが収集した蔵書やデジタルアーカイブのご紹介です。
引き続きご活用ください。
▽蔵書検索 https://www.j-milk.jp/knowledge/dairy/h4ogb400000058gk.html
▽デジタルアーカイブ https://www.j-milk.jp/digitalarchives/
(3) 酪農乳業に関する国際情報
@GDPが気候変動への酪農乳業セクターの国際動向を紹介
9月の国連食料システムサミット、11月の第26回気候変動枠組
条約締約国会議といった、農業分野での温室効果ガス排出削減
が大きなテーマとなる見込みの国連会議を前に、グローバル・
デーリー・プラットフォームのドナルド・ムーア専務理事が
日本の酪農乳業界に向けてメッセージを寄せられました。
┗詳細はこちら https://www.j-milk.jp/news/h4ogb400000075jz.html
A国際酪農乳業情報(J-MILK INTELLIGENCE)
2021年上半期の中国乳製品市場
米国農務省の海外農務局が国際農業情報ネットワークデータベ
ースの情報を元に2021年5月に発表した報告によると、原料乳
価格の高騰と大手生産者による継続的な投資の恩恵を受け、中
国の液状乳生産量は2021年に3460万トンに達すると予測され
ています。また、乳製品および乳原料の輸入は、食品加工部門
の強い需要に牽引されて増加することが予測されています。
2008年に起こったメラミンスキャンダルから10年以上を経て、
中国の乳製品市場は大きく変化してきた様子にも触れています。
┗詳細はこちら https://www.j-milk.jp/report/international/h4ogb40000007ik8.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3. トピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@コラム ミルクの国の食だより
リヨンの学校給食から考える、持続可能で健康的な食生活-4
・子どもたちの成長に欠かせない食べ物とは
・たんぱく質食品を多様化したメニューへ
・様々なベジタリアンメニューを比較(研究結果)
・卵や乳製品を用いたメインディッシュが有益
┗詳細はこちら https://www.j-milk.jp/knowledge/column/h4ogb400000076sq.html
Aコラム 渋沢栄一と酪農産業のかかわり-近代日本の幕開けと
ともに歩む酪農産業の足跡
第2回 遣米使節団の“侍”がみた米国酪農と乳利用
・開国と日米和親条約
・ニューヨークで酪農を視察
・牛乳やアイスクリームとの出会い
┗詳細はこちら https://www.j-milk.jp/knowledge/column/modam_2.html
Bj-milk School「eラーニング・乳和食基礎講座」開校
「乳和食を教えるため」「減塩や食生活改善の指導のため」「牛
乳の知識を深めるため」などの学習に活用できるeラーニング
教材を公開しました。
┗詳細はこちら https://www.j-milk.jp/nyuwashoku/download_data.html
C酪農乳業産業基盤強化特別対策事業(成果物)の紹介
Jミルクの特別対策事業を活用して作成された各種コンテンツや
関連資料を紹介しています。
┗https://www.j-milk.jp/gyokai/seisankiban/content.html
▽牛乳工場紹介映像(2020年度 愛媛県酪農業協同組合連合会)
愛媛県のご当地キャラ「みきゃんちゃん」がクイズを交えて楽
しくわかりやすく「牛乳ができるまで」を紹介してくれます。
▽シトラスリボンプロジェクト(2021年度・四国乳業(株))
コロナ差別をなくし、「ただいま」「おかえり」と言い合えるよ
うにしようという愛媛県発の運動「シトラスリボンプロジェク
ト」。事業に賛同している四国乳業のムービーです。
◇◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの記事内容へのお問い合わせ、ご質問、ご意見、
配信の変更・停止は
┗m-alliance@j-milk.jp
┗件名に【問い合わせ】【質問】【配信停止】などの記載をお願
いします。
【発行】一般社団法人Jミルク 学術調査グループ
乳の学術連合URL https://m-alliance.j-milk.jp/index.html
◇◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JミルクURL https://www.j-milk.jp/index.html
Jミルクメルマガはじめました!
┗https://www.j-milk.jp/news/mailmagazine.html
◇◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━