◇◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 メールマガジン 乳の学術連合 News  Vol.33
                     2023年10月2日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□□□
メールマガジン乳の学術連合 News Vol.33を乳の学術連合事務
局からお届けいたします。
※配信を希望されない場合、事務局までご連絡ください。
配信停止連絡はこちら:m-alliance@j-milk.jp
※メールマガジンのアーカイブはこちら。
https://m-alliance.j-milk.jp/jmilk-news/2023news/detail/magazine.html
※MSゴシックなどの等幅フォントで最適にご覧いただけます。
◇-------------------------------------------------------------◇
◆ INDEX ◆
1. 乳の学術連合からのお知らせ
(1) 2023年度報告の表彰
(2) 2024年度研究公募の開始
(3) 学術研究集会 ジャパンミルクコングレス2023の開催(再掲)

2. Jミルクからのお知らせ
(1) 牛乳乳製品に関する国内外研究・調査情報
@ ACADEMIC RESEARCH Up date Vol.37 2023.9
牛乳乳製品の摂取は乳がんのリスクを下げる〜最新のシステマ
ティックレビュー〜

(2) 酪農乳業に関する国内・海外情報
@ 国際酪農乳業情報(J-MILK INTELLIGENCE)
▽オーストラリア酪農乳業界の「持続可能性枠組み」とは?

3. トピックス
@ 「にほんの酪農・歴史さんぽ」京滋(京都・滋賀)地域編
第3回 田中村が何故京都の一大搾乳地域となったのか
第4回 「牛乳搾取営業願」から明治期京都の牧場の様子を垣
間見る

A j-milk School「牛乳大好き新入社員 ロクイチくん」
Q. 牛乳は大人になってから飲んでも遅いんじゃない?

◇-------------------------------------------------------------◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 乳の学術連合からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1) 2023年度報告の表彰
各研究グループでは、主に2022年度に実施した研究について、
上位賞を決定しました。
受賞者には賞状をお渡しするとともに、後日、乳の学術連合ホ
ームページでご紹介します。
※乳の社会文化ネットワークと牛乳食育研究会は再掲

▽牛乳乳製品健康科学会議
評価委員会・幹事会は、以下の上位賞を決定しました。
(最優秀賞)
「質量分析で解き明かす乳製品の脂質酸化メカニズムの解明と
制御方法の構築」
東北大学大学院 伊藤 隼哉先生
(優秀賞)
「サルコペニア予防を目的とした牛乳とシンバイオティクスの
創出」
京都府立医科大学 岡村 拓哉先生
「中年期の牛乳摂取状況や生活習慣が、老年期フレイル発症に
及ぼす影響に関する研究」
名古屋大学大学院 八谷 寛先生

▽乳の社会文化ネットワーク
審査委員会は、以下を上位賞として表彰しました。
(最優秀賞)
「戦前期北海道の酪農経営に関する研究 −十勝地方を事例と
して−」
北海道大学大学院文学研究科 専門研究員 井上 将文先生
(優秀賞)
「仮想空間コミュニケーションによる大学生の牛乳及び乳製品
摂取の促進」
愛知工科大学工学部 教授 尾関 智恵先生

▽牛乳食育研究会
上位賞の該当者はありませんでした。

(2) 2024年度研究公募を開始
乳の学術連合が実施する、来年度の研究公募を開始しました。
ご自身の公募をご検討いただく他、ぜひ周りのご研究者にお知
らせください。
▽応募期間 2023年10月1日(日)〜2023年12月31日(日)
┗詳細はこちら https://m-alliance.j-milk.jp/koubo/2024/index.html

(3) 学術研究集会 ジャパンミルクコングレス2023の開催(再掲)
乳の学術連合はJミルクとの共催により、2023年11月12日
に東京大学・伊藤謝恩ホール(東京都文京区)におきまして、
学術研究集会「ジャパンミルクコングレス 2023」を4年ぶり
に対面形式で開催します。

本研究集会は、乳の学術連合における最新ミルクの研究成果
を、乳に係る研究者で共有するとともに、酪農乳業関係者、
メディア等に向けて発表していただくものとなっております。

詳細と参加者募集は10月中を予定しています。ぜひご参加の
ご検討をお願いいたします。
▽日時:2023年11月12日(日)
開会12時30分〜16時(予定)
情報交換会16時〜(予定)
▽参加費:無料(情報交換会も無料)
▽場所:東京大学 伊藤謝恩ホール
〒113-0033 東京都文京区本郷7丁目3−1
▽内容:研究発表(口頭発表、ポスター発表)、情報交換会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. Jミルクからのお知らせ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1) 牛乳乳製品に関する国内外研究・調査情報
@ ACADEMIC RESEARCH Up date Vol.37 2023.9
牛乳乳製品の摂取は乳がんのリスクを下げる〜最新のシステマ
ティックレビュー〜

牛乳乳製品の摂取と乳がんの関連については、これまで数多く
の研究が行われてきましたが、結果は一貫していませんでした。
今回、世界有数の一般医学レビュー雑誌の一つ、Annals of 
Medicineに、牛乳乳製品の摂取と乳がん発症の関連について
最新の知見を集めたシステマティックレビューが掲載されまし
た。結果は、牛乳乳製品の摂取は乳がんの発症リスクを下げる
ことが明らかとなりました。
┗詳細はこちら https://www.j-milk.jp/report/study/acad.research/202309_vol37.html

(2) 酪農乳業に関する国内・海外情報
@ 国際酪農乳業情報(J-MILK INTELLIGENCE)
▽オーストラリア酪農乳業界の「持続可能性枠組み」とは?
オーストラリアの酪農乳業界には、持続可能性を高めるための
共通の取り組みを規定する「サステナビリティ・フレームワー
ク」があります。「あるべき姿」を目標とし、環境保護、生産
性や競争力、品質、職場環境、動物福祉などあらゆる分野で達
成目標を設定し、その進捗が常に報告されます。酪農乳業界の
「成績表」とも言えるこの仕組みについて、業界団体の持続可
能性に関する4人の担当に座談会形式で話を聞きました。
┗詳細はこちら https://www.j-milk.jp/report/international/intelligence202309_1.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3. トピックス 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@ 「にほんの酪農・歴史さんぽ」京滋(京都・滋賀)地域編
┗index https://www.j-milk.jp/knowledge/column/sampo_index.html
第3回 田中村が何故京都の一大搾乳地域となったのか
https://www.j-milk.jp/knowledge/column/keiji03.html
第4回 「牛乳搾取営業願」から明治期京都の牧場の様子を垣
間見る
https://www.j-milk.jp/knowledge/column/keiji04.html

A j-milk School「牛乳大好き新入社員 ロクイチくん」
Jミルクによく寄せられる、みんなのハテナに5分程度で答える
j-milk School動画に新動画を掲載しました。
┗index https://www.j-milk.jp/knowledge/products/61.html#hdg6
Q. 牛乳は大人になってから飲んでも遅いんじゃない?
https://www.youtube.com/watch?v=iSkeWxraZq0&t=1s

◇◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 メールマガジンの記事内容へのお問い合わせ、ご質問、ご意見、
配信の変更・停止は
 ┗m-alliance@j-milk.jp
 ┗件名に【問い合わせ】【質問】【配信停止】などの記載をお願
いします。

 【発行】一般社団法人Jミルク 学術調査グループ
 乳の学術連合URL https://m-alliance.j-milk.jp/index.html
◇◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 JミルクURL https://www.j-milk.jp/index.html
  Jミルクメルマガ会員募集中
 ┗https://www.j-milk.jp/news/mailmagazine.html
◇◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━